毎月第3土曜日に開催される月例茶会では、茶道の雰囲気を肩肘張らずに
お楽しみいただけます。
皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げます。
2時〜5時 5時までに御入席下さい。
本席ー立礼(椅子席) 費用 千円
11月23日披露茶会の披露者河本雅玲氏が出席しましたので、当日の点前(炉の稽古)をしました。
数茶 東 櫻井雅紅
正客 雅由
次客 村瀬氏
札元 山野雅樂
コロナ禍で城北支部は閉鎖しましたが、本日のサロンに城北の会長、副会長がお嬢様と入らしていただきました。
村瀬様が江戸千家の方をお連れいただきました。
江戸千家の高橋様が点前をご披露いただきました。
後援会荒川氏も立礼式で点前をし、村瀬氏も立礼で点前をし高橋様に一服差し上げました。
城北支部会長、副会長両名は八千代棚をしました。
トムチク空雅来日しポーランド支部創設の為、点前の復習をしました。
床 水野越前守忠邦 消息
香合 籠目青磁 我妻代三郎造
菓子 稲荷山(初午) 菓子器 赤志野
鶴亀干菓子 器 四方盆
有平糖 器 ベトナム高杯
推古 器 観世水高杯
籠目青磁香合は陶芸作家我妻氏が本日のサロンで荒川氏にプレゼントした物をアップしました。
新年早々沢山の御客様で有り難い事でした。
床は正月飾りでした。(蓬莱飾り)
一般では鏡餅を飾りますが茶家では鏡餅の変わりに炭を飾ります。
今回披露者、松尾雅雪氏のお母様がサロンにお越し戴きました。
大変気に入って頂き、来月から茶道雅流に入門するそうです。
名残の季節と言う事で。
とても侘びしいサロンでした。
本日立礼席の菓子はロンドン支部向出氏から拝領した、オリンッピックロゴ入り干菓子です。
ひと時オリンッピックの話に花が咲きました。
向出様有難う。
本日は北条雅姫先生の発案で浴衣で茶会を致しました。
水指の蓋は簾蓋にし、とても涼やかでした。
今日はとても涼しくて、なんだか寒さの我慢大会のようでした?
富田様、渡辺様が初めて入らして戴きました御客さまです。
又、入らして下さい。
番匠様、武様、久しぶりに入らして戴き楽しい一時、有り難うございます。
本日は裏千家の御客様でしたので、数茶を致しました。
その後に藤間浩菊様(フランス公演帰国)が時差にも関わらずにサロンに入らして戴きました。
フランス公演の御話をしていただき楽しい一時を過ごさせて戴きました。
5月のサロンは毎年第三土曜〜日曜と2日間致して居ります。
本年は日舞とのコラボレーションでした。
昨年は被災者に献茶(点前北條雅姫)献花(出席者一同)を致しました。
平成22年は香道(点前川上雅櫻)とのコラボレーション。
平成21年は北條雅姫(ドラム)と宗家のシャンソンとのコラボレーションでした。
来年は?とのコラボレーションに成りますか楽しみです。
写真をクリックすると大きくなります。
旧暦3月釣り釜ですが、気候を考えますと新暦4月に釣り釜が良いように思います。(茶道雅流)
本日の床飾りはお雛様です。
軸の雛飾りは、向かって左が女雛で古式形式です。
菓子は西王母(3千年に一度結実する桃の実)。
菓子器銘々皿の女雛は関東風で古式とは逆です。
今回は生井さんが御盆点前をし、初デビュウーを致しました。
御稽古初めたばかりですが、とても良く出来ました。ビックリしました。
本席の御道具は臺子を使用し板締めに、紙垂(吉田流)シデ、譲葉、裏白、を飾り正月気分でのサロンでした。
本席点前は稲葉(イケメン裏千家)様が致しました。半東北條雅姫。
能登洋子(御下げ裏千家)様にも御点前をして頂きました。此の時の半東も北條雅姫が致しました。
本日の茶道雅流サロンは裏千家のサロンのようでした。
他流の方も気軽に遊びに来て下さい。
今回のお客様は裏千家能登様。
生井様のお知り合い岩本アキ様(ピアノ&ボーカル)、秋元茂定様を御連れになりました。
何時も御出で下さる年配の御婦人は岡田ヤス子様です。
ポーランドからはジョアンナ様が入らして戴きました。
立礼の点前はトムチクロバートさん。
半東は川上雅櫻(おけいこきろく雅櫻の茶道日記)さんです。
2018年9月15日⇦ここをクリック